『adaコインは詐欺だ!』と囁かれていた中、ついにこの注目の仮想通貨が一般公開されました。
実際に海外の取引所でadaコインが公開されたことによって、詐欺通貨ではないことは証明されましたが、問題はここからです。
実際に取り扱いを開始されたことは事実ですが、公開と同時に価格が高騰してからadaコインのチャートは低迷を続けています。
まだ公開されてからそこまで月日が経っていないため、焦る必要もないのですが、実際にadaコインに投資をしている方からすると『今後このadaコインの価格が高騰することはあるのか?』が気になると思います。
なので今回はadaコインのチャートや今後の将来性、今から購入する方法について詳しく解説していきたいと思います。
気になるところから読んでください
そもそもadaコインとは?

まず簡単にadaコインの基本情報をまとめてみました。
- adaコイン公式サイト:https://www.cardanohub.org/ja/home-2/
- 公開日:2017年10月
- 発行枚数:450億ada
- アルゴリズム:PoS(プルーフオブステーク)
このadaコインに関しては、実は2015年の9月からプレセールが行われていました。
4回のプレセール期間を経て、2017年の2月に公開される予定だったのですが、公開が先延ばしにされ続けて、2017年の10月にようやく一般公開されたのです。
あまりにも公開日が先延ばしにされたため、一部では『adaコインはただの詐欺通貨なのでは?』という声がありましたが、10月にしっかりと公開されたことによって、安心した方も多いと思います。
adaコイン開発者について
プレセールの段階から、なぜこのadaコインがここまで注目されていたのかというと、実はすでに仮想通貨ランキング上位に位置している『イーサリアム』を開発した天才数学者である『チャールズ・ホスキンソン氏』が新しく開発したアルトコインなのです。
イーサリアムを知らない方はいないと思いますが、この人物が手がけたアルトコインということで数年前からかなり注目を集めていたのです。
このadaコインというのは『カルダノ』と呼ばれる分散型プラットフォームで使うことができる仮想通貨になります。
カルダノというのは仮想通貨を主軸としたゲームプラットフォームのことであり、簡単に言ってしまうと、一切不正ができない環境でゲームを楽しむことができるのです。
例えば全世界で遊ばれている『オンラインカジノ』がありますが、実はオンラインカジノでは不正が頻繁に行われていると言われています。
正式にライセンスを持たないような悪質な運営元の場合、不正をしてユーザーから多額の利益を得ている場所もあるようです。
しかし、このカルダノのプラットフォームが世界中に浸透すれば、今のように不正を行うことができなくなります。
全世界のゲーム・オンラインカジノユーザーが安心して遊べる環境を実現してくれる可能性を秘めているのが、このカルダノであり、adaコインなのです。
adaコインのチャートを確認してみよう!

このadaコインが普及し、カルダノのプラットフォームが世界中で浸透すれば、今後オンラインカジノやゲーム市場に大きな影響を与えることになります(良い意味で)。
しかし世の中に認められ普及されるまでにはまだまだ時間がかかります。
今後adaコインの運営元でもトラブルが起こる可能性もありますので、スムーズに右肩上がりに価格が高騰するのは難しいでしょう。
しかし将来的には投資する価値がある仮想通貨と言われていますので、今のうちから投資することで大きなリターンを得られる可能性が高いのも事実です。
では現状adaコインのチャートがどうなっているのかを確認してみましょう。

プレセールが終わり、一般公開された後は価格が急騰していることがわかります。
実際にプレセールでadaコインを購入していた人に関しては、この時期に利益確定をしていれば20~40倍の利益を得ることができています。

公開から一時的に価格高騰はしたものの、その後は低迷の時期が続き、そこからは上がり下がりを繰り返しています。
ここから急激に高騰するのか?逆にさらに下がるのかはわかりませんが、現状はプレセール後の公開以上に価格は高騰していません。
adaコインが将来的に高騰する可能性はあるのか?

adaコインの将来性についての私の結論は、価格高騰する可能性を十分に秘めていると考えています。
理由としてはいくつかありますが、まず私が仮想通貨に投資する際にもっとも重要視しているのが『その仮想通貨を誰が開発したのか?』ということです。
実際にプレセール段階で9割以上の仮想通貨が詐欺だと言われていますが、このadaコインに関しては、開発者の存在も明確ですし、実際に海外の取引所で取り扱われています。
そのため、日本人が想像していたような詐欺の通貨ではないことは明白です。そして開発者に関しても、天才数学者である『チャールズホスキンソン』という人物が関わっていることも分かっています。
そもそもこの人物はイーサリアムの開発によって仮想通貨業界では知らない人はいないくらい有名な人物となりました。
そんな人が、わざわざ新しい価値のない仮想通貨を開発して評価を下げるということは考えづらいですよね?
この業界に新しい仮想通貨としてadaコインを開発したのであれば、それは間違いなく開発者が自信を持って広めることができる通貨であることは当然でしょう。
それを考えると、私たちが想像しているよりも遥か先を見据えてカルダノのプラットフォームを作り上げているのかもしれません。
イーサリアムの歴史を紐解いてみよう!
adaコインを開発したチャールズホスキンソンですが、数年前にイーサリアムを開発してからどのような価格推移を辿っていったのかも確認しておきましょう。
今だからこそイーサリアムの価格はここまで高騰していますが、実はイーサリアム自体も低迷の時期は長く、価格が上がるまでかなりの年月がかかりました。
実際のイーサリアムのチャートを年単位で見てみると

長〜い低迷の時期を経てから価格が急激に高騰していることがわかります。
数年前までは今よりも仮想通貨業界の認知度が低かったため、この時期の低迷と比べるのは少し条件が異なりますが、今価値のあるイーサリアムでも価格高騰までには年単位の低迷の時期を経ています。
これを考えると、adaコインの価格が高騰していない今でも焦る必要はないと考えられるでしょう。
adaコインを取り扱っている取引所・購入方法について
注目度・将来的な期待を考えると、このadaコインに今から投資するという選択肢も十分にありでしょう。
しかし現状adaコインは日本の取引所では取り扱っていません。もし購入したいのであれば、海外の取引所を利用する必要があります。
実際にadaコインを取り扱っている取引所で信頼できる場所としては『bittrex』があります。
こちらは世界中のあらゆる仮想通貨を取り扱っている超大手の取引所であり、世界各国の投資家が利用している場所です。
ただし、利用する場合には英語での取引となりますので、最初は少し使いづらいと感じるかもしれません。
なので私の方でbittrexの登録方法から購入・売却方法までを別の記事でわかりやすく解説しています。
もしbittrexを利用してadaコインを購入する方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ

adaコインに関しては、オンラインカジノやゲーム市場という大きなお金が動く市場を狙っているため、認知度が高まり利用者が増えれば将来的に価格高騰する可能性は高いと言えます。
しかしその反面、実際にプラットフォームが認知され、利用されるまでには多くの時間がかかると思いますので、短期的な投資を考えている方にはオススメできない仮想通貨であることも事実です。
将来的には日本のATMでもadaコインを引き出すことができるようになるという情報もありますので、2018年以降どうなるかには注目しておきたいところです。
まだあまりadaコインに関して可能性を感じられないという方は、こちらの公式サイトを定期的にチェックし、新しい情報を取り入れてみてください。
詐欺だと思われていたadaコインですが、一般公開されてからは価格高騰が期待されていますので、今後も最新の情報を取り入れてチャンスを逃さないようにしていきましょう。
いずれは日本の取引所で取り扱いを開始する可能性もありますので、その際はまた記事を更新してお伝えしていきたいと思います。
まだ仮想通貨について深く理解できていない方のために、このサイトでは仮想通貨について基礎から解説しています。まずは仮想通貨を理解する上で重要な『ビットコイン』や、仮想通貨の仕組みや投資のリスクを知ることが大切です。
今後期待できる仮想通貨ランキングもまとめていますので、そちらもチェックしておきましょう!
→初心者でもわかるビットコイン基礎知識!
→今後仮想通貨が理論上100%ハッキングされなくなる理由!
当サイト限定無料メルマガ配信!
そして段階的に仮想通貨を学びたいという方は、私のサイトの読者限定でメルマガを配信しています。こちらでは、仮想通貨を基礎から解説しており、ネット上には出回らない仮想通貨の最新情報も定期的に配信しています。
無料で参加することができますので、新しい時代の流れに取り残されないためにも、仮想通貨初心者の方はぜひメルマガ登録をしてみてください。
→仮想通貨投資無料メルマガはこちら!
今回の記事が少しでもお役に立ちましたら、こちらをポチッと押していただけると今後の記事更新のモチベーションに繋がります。
